カンボジア事業 救急医療支援@バッタンバン州 高松市提案JICA事業
8月24日 トレーニング2日目は車の事故で心肺停止状態の人をいち早く救出するための手技、車外救出のデモンストレーションと実技からスタートしました。
カンボジアでは車の事故が多く、車外救出を教えて欲しいというニーズも高く、かなりノリノリでの訓練となりました。
みんなの前で質問する人は少ないですが、講義が終わると毎回個人的に何人かが質問にきます。
デモの様子を動画に撮る人も多く見かけます。



カンボジアの医療事情をしっかり理解してくださった講師陣が急きょ講義内容をカンボジアの方向けに変更したり、参考になりそうな動画を探して見せたり、様々な工夫をして下さったおかげで、内容の濃い、満足度の高い研修になりました。


高松消防の一二三さん、松本さん、岡大病院の三橋さん、
ありがとうございました!