カンボジア事業 救急医療支援@バッタンバン州 高松市提案JICA事業
8月20日、カンボジアに無事到着し、まずはキリングフィールドを訪問しました。カンボジアで1975年〜79年まであった大量虐殺、ポルポト時代について知るためです。
医療に従事していた人も多く命を落としました。
そして、国立のコズマック病院へ。


カンボジアの国立病院について知るため、日本にも研修にきたことがあるソチア医師に案内していただきました。
たくさん並ぶ救急車の中にはコロナ対策のために日本から送られたものもあります。救急車の中まで見せていただき、日本との違いに驚くことも多かったと思います。
21日はバッタンバンへの長距離移動と途中で病院視察です。

